千葉産こしひかり仕立ての野田市の地酒「吟醸酒・勝鹿」720ml 【窪田酒造】 [323]
千葉産こしひかり仕立ての野田市の地酒「吟醸酒・勝鹿」720ml 【窪田酒造】
[323]

商品詳細
自然あふれる野田市地酒の窪田酒造から「千葉産こしひかりのお酒」をお届けいたします!!
千葉県産こしひかりで仕込んだ「吟醸酒・勝鹿 720ml」
飲み口は、芳醇でやや辛口のスッキリタイプの酒。冷やしても・常温でも・お燗でも!良水、良米に恵まれ古くから醸造に適した野田市をお試しください!!
千葉県のこしひかりを55%を使用した、芳醇な味わいです!!
(米)千葉の米 | ||
![]() | ![]() | |
千葉産こしひかり 粘りが良く、つやつやしたほんのり甘みのあるお米は、やはり千葉のコシヒカリ。 | 千葉県!その自然な力で、出来上がったお米を使用して発酵醸造し吟醸酒・勝鹿が出来上がります。 |
(水)利根運河沿いの水運・水に恵まれた地 | ||
![]() | ![]() | |
利根運河 石包も綺麗な水運に恵まれた野田市の利根運河沿い「窪田酒造」水運・醸造の町 野田市は、江戸川・利根川・利根運河の河川にかこまれ、水と緑が豊富な環境です。 | 窪田酒造・酒蔵内 |
(人)人が織りなす酒造りの世界 | ||
![]() | ![]() | |
酒造りで大切な良水が豊富な千葉県最北の醸造の地・野田市! | その利根運河の近くの蔵(窪田酒造)の中にある室、千葉の米を55%まで精米し極寒の時期に醸造した吟醸酒 |
容量:720ml
日本酒度:+2度
酸度:1.4
精白:55%
原料米:千葉県産こしひかり
醸造元:窪田酒造
※飲んだら乗らない、乗るなら飲まない
※お酒は20歳を過ぎてから、未成年者にはお酒の販売は致しません。
販売価格: 1,330円(税込)
Facebookコメント